ご依頼の経緯
N様は、お母様がご逝去された後、遺産相続手続きを進める必要がありました。遺産には旭市内の自宅不動産や農地、さらに多額の預貯金と未上場株式が含まれていましたが、相続人の間で分割方法について意見がまとまらず、協議が難航していました。
特に、農地をどのように扱うべきかについて、兄弟姉妹間で意見が分かれており、話し合いは平行線をたどる状態でした。また、N様ご自身は「母が遺してくれた財産を家族全員が納得する形で分割したい」と考えながらも、具体的な解決方法がわからず困っていました。そのため、専門家の力を借りることを決意し、当事務所にご相談いただきました。
担当行政書士のコメント
N様のお悩みを解決するため、まず相続財産の全容を正確に把握することから始めました。農地や自宅不動産、未上場株式について詳細な評価を行い、財産目録を作成しました。その上で、相続人全員が納得できる分割案を策定し、協議の場で提案しました。
農地については、管理や維持の負担を考慮し、地元に住む長男が取得することで調整しました。一方で、預貯金と未上場株式については他の兄弟姉妹が分割して取得する形を提案しました。この分配案は、相続人全員の合意を得られる形で進められました。
また、遺産分割協議がまとまった後は、不動産の相続登記や未上場株式の名義変更、預貯金の解約手続きなど、煩雑な手続きについても当事務所が全面的にサポートしました。これにより、N様が直接対応する負担を軽減し、短期間で相続手続きを完了することができました。
今回のケースでは、相続人間の意見が異なる中、冷静な話し合いができる環境を整えたことが解決のポイントでした。N様がご家族全員の希望を叶える形で手続きを終えられたことを、大変嬉しく思います。
お客様のメッセージ
「母の遺産について、兄弟姉妹で話し合っても意見がまとまらず、本当に困っていました。先生に相談したことで、相続手続きの流れを丁寧に教えていただき、それぞれの希望を整理した上で、全員が納得する形にまとめていただけたのがとても良かったです。
特に、農地や未上場株式といった扱いが難しい財産についても、適切なアドバイスをいただけたことで、安心して手続きを進められました。手続きが終わった今、家族全員が笑顔で過ごせることにほっとしています。先生にお願いして本当に良かったです。ありがとうございました。」
無料相談のご案内
旭市の相続手続きでお悩みの方向けに、無料相談窓口をご案内しています。